こんにちは!株式会社山本陸運です。
静岡県沼津市を拠点に、重量物運搬や産業用機械の運搬業務を行っています。
弊社では、関東圏や中部圏を中心に全国のお客様のニーズに応えてきました。
今回は、大型平ボディを駆るドライバーの一日に焦点を当て、ドライバー職の魅力や求人情報をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。

大型平ボディとは?ドライバーへの第一歩

FAQ?
大型平ボディ車とは、平らな積載部を持つ大型トラックのことで、重い物や大きな機械類の輸送に適しています。
ドライバーに必要なのは、確かな運転技術と安全意識の高さ。
未経験からでも、中型または大型運転免許があれば、ドライバーとしての一歩を踏み出せます。
ドライバーとしてのキャリアをスタートするには、まずは道路や交通規則の知識を深め、運送会社の仕事の流れを学ぶことから始まります。
弊社では、新人ドライバー教育に力を入れており、それぞれのペースでしっかりと学べる環境を整えています。
はじめの一歩を踏み出し、重量物の運搬プロフェッショナルを目指しましょう。

大型平ボディ車で運ぶ!ドライバーの日常業務に迫る

沼津市をはじめとした幅広い地域で、大型平ボディ車を駆るドライバーの業務は多岐にわたります。
重量物や大規模な産業用機械の積み降ろし、安全な輸送ルートの選定、そして現場到着後の荷降ろし作業。
これらはすべて、ドライバーの緻密なプランニングと運転技術が求められる重要な業務です。
その日の業務は、朝早くにスタート。
荷物の積み込みを行い、確認作業を徹底します。
安全第一の運搬を実現するためには、適切な荷締めとチェックが欠かせません。
途中の休憩時には、ドライバー同士で情報交換を行ったり、協力会社との連携を図ったりとコミュニケーションも大事な一部です。
日々の業務を通じて、ドライバーの絆やチームワークも深まっていきます。

一日の流れから見える、ドライバーの職務のやりがい

朝の出発から夕方の帰社まで、一日の流れの中でドライバーは数多くのやりがいを感じることができます。
転職してきた方や未経験からスタートした方でも、一つ一つの業務をこなすことで自信がつき、プロとしての自己成長を実感できるでしょう。
また、各地のお客様と直接関わり、運んだ品物が活用される現場を見ることができる点も、大きな喜びの一つです。
運送会社としての役割を果たせた瞬間は、運転手冥利に尽きる瞬間と言えるかもしれません。
夕方の帰社後には、その日の業務報告と次の日への準備。
お客様への感謝と共に、また明日も安全運転で荷物を届ける決意を新たにするのが、ドライバーの日課です。

ご応募お待ちしています!

JOB START
重量物の運送に挑戦したい方、大型平ボディ車を駆って活躍したい方、転職をお考えの方を弊社では心より歓迎しています。
現在、新しいドライバースタッフを積極的に募集しており、幅広い年齢層の方々にチャンスがあります。
興味がある方は、まずは求人応募フォームをご覧ください。
皆様からのご応募をお待ちしております。

協力会社様を募集しております!

ただいま弊社では、協力会社となっていただける運送会社様からのご連絡をお待ちしております。
重量物運搬や機材運搬などの分野で弊社との事業提携をお考えの協力会社様がいらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたいと思います。
弊社とともに力を合わせ、事業のさらなる発展を目指していきませんか。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ専用フォームからご連絡くださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


株式会社山本陸運
〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2639-2
TEL:055-932-3845 FAX:055-933-7338