こんにちは!株式会社山本陸運です。
静岡県沼津市を拠点に、関東圏・中部圏を主に重量物運搬の事業を展開しております。
徹底した安全管理と高い品質のサービスを誇る、当企業の業務内容についてこの記事ではご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

重量物運送の安全性と品質を高める要素

指を立てる女性
重量物運送と聞くと、専門的な技術や機材が必要なイメージが先行するかもしれません。
それは間違いではなく、重量物を安全にかつ効率的に運搬するには、専門的な知識と経験が必須となります。
沼津市を拠点に全国のお客様を支える弊社では、ドライバーの教育と訓練を常に重視しており、事故防止に努めている次第です。
また、安全管理の観点から見逃せないのが車両のメンテナンスです。
大型平ボディを始めとした運送用の特殊車両の点検と整備は、お客様の貴重な貨物を守る重要な柱であると同時に、公道を安全に運用するための基本中の基本。
定期的に行われる厳しい点検は、弊社が品質の高さを保ち続ける秘訣です。

大型平ボディ運転のプロフェッショナルへの期待

一般的なトラック運転とは一線を画すのが、大型平ボディを用いた重量物の運転です。
この業務を遂行できるドライバーは、単なる運転技術だけでなく、特殊な機材や重量物に対する理解と配慮を兼ね備えなければなりません。
静岡県内のみならず全国へ向けてサービスを提供するにあたり、弊社はドライバーに対し、コミュニケーション能力や問題解決能力も高く評価しており、それらを高め続けるための教育プログラムにも力を入れております。
長距離の運転や夜間の業務も発生することから、ドライバーは心身共に健康であることが求められます。
実際、重量物運送の仕事は、厳しい状況の中で決定を下し、瞬時に対応する能力が必要とされるため、日頃の健康管理は何より大切なのです。

山本陸運と協力会社が共に目指すサービス基準

重量物運搬の分野において弊社が最も大切にしていることの一つが、協力会社との信頼関係です。
協力会社の皆様とは、共通のサービス基準のもと、お客様に安全で高品質な運送サービスを届けるべく、日々努力を重ねております。
何事にも柔軟に対応し、お客様の様々なニーズに応えられる体制作りを行っており、そのための連携システムや情報共有の整備にも注力してまいりました。
相互の経験と知識の交流を通じて、より良い物流の未来を作り上げていく。
それが弊社と協力会社が共に目指すゴールであり、お互いを高め合う関係性を築いていくことで、お客様にとって最適な運送を提供できると確信しています。

協力会社様を募集しております!

握手
ただいま弊社では、協力会社となっていただける運送会社様からのご連絡をお待ちしております。
重量物運搬や機材運搬などの分野で弊社との事業提携をお考えの協力会社様がいらっしゃいましたら、ぜひお話を伺いたいと思います。
弊社とともに力を合わせ、事業のさらなる発展を目指していきませんか。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ専用フォームからご連絡くださいませ。

転職をお考えのドライバー募集中!

今や時代の変化により、ドライバーの皆様には新たなチャレンジが求められています。
弊社では現在、プロフェッショナルなドライバーを幅広く募集しております。
重量物運送に関する豊富な経験を活かしながら、より充実したキャリアを歩めるチャンスです。
転職をお考えの方、これからの道に挑戦したいという気持ちを持つ方であれば、大歓迎いたします。
弊社の詳細な情報や待遇などに関しては、ぜひ求人応募フォームをご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


株式会社山本陸運
〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2639-2
TEL:055-932-3845 FAX:055-933-7338